- 詳細
-
詳細
EEF/Fエコシースは、従来塩化ビニール絶縁およびシースで被覆されていたVVFケーブルを、燃焼時に有害ガスが出にくいよう、ポリエチレン絶縁材およびシースに置き換えた、環境対応型Fケーブルの規格です。環境にやさしいいポリエチレンをシースに仕様。燃焼時に有害なハロゲンガスやダイオキシンの発生がなく、また、煙の発生も少なく、鉛等の重金属類を含有してません。
※ピンキングによる変色現象
白色や黄色などの明るい色のEM電線・ケーブルでは使用環境によっては「ピンキング」と呼ばれる黄色あるいはピンク色の変色現象がみられることがあります。
これは、ノンハロゲンコンパウンド材料のベースポリマーに含まれるフェノール系の酸化防止剤が働いたあと、黄色あるいはピンク色に変色することにより発生します。なお、このピンキング現象は材料の分解を伴いませんので、材料物質の変化は生じません。この現象によるご返品、交換は致しかねますので予めご了承下さいませ。EEF/F 2.0mm × 2芯のポイント
- 雑誌オーディオアクセサリー誌連載の『福田屋』で紹介されて以来、その優れた音質とコストパフォーマンスの高さで爆発的に売れ続けている定番Fケーブルです。
- 外装、絶縁ともに環境にやさしいエコ材(ポリオレフィン)を使用している為、誘電率や絶縁抵抗が低くく、汎用のFケーブルと比べ音質面で有利です。
- ベースがややタイトながら、エッジをほどよく効かせたリアルな表現力
EEF/F 2.0mm × 2芯の仕様
線材 タフピッチ銅 構造 2芯平行小判型 絶縁体(内) ポリオレフィン 絶縁体(外) ポリオレフィン 芯線 2.0mm X 2芯 外径 10.5mm X 6.6mm 定格 600V 20A - 追加情報
-
追加情報
メーカー HS&T(住友日立ケーブル) 入荷予定日 No 発売日 No - 評価
-
顧客レビュー 3件
- 真空管アンプと相性の良い音。
-
レビュー評価 「電源ケーブル」としてではなく、「スピーカーケーブル」として使っています。
ハイエンドの極太ケーブルにありがちな肥大感が無く、引き締まった低域に見通しの良い中高域。300Bのような真空管アンプと相性が良いように思います。
なお、多少のエージング期間が必要で、最初は荒れがちだった音がまろやかになってきます。 -
レビュー評価 これで2芯のデンケー作りました。プラグは100均の非メッキで。明快さ 力強さ 情報量 全てよろしいです。ケーブルの外皮の上に100均の墨シートをテープ状にしてぐるぐる巻きにしたところ更に良くなりました。中途半端な価格のデンケーならこれで済ませた方がよいです。これを超えるのは5万以上のだけかも?
-
レビュー評価 マルチチャンネルのウーハー用スピーカーケーブルとして使ってみました。47Laboの単線だとウーハーにはちと弱い。何本かパラればいいのだろうけどそれでは高い。それでこれを使ってみた。くっきり締まった低音で細い単線よりもベースらしい量感と音の太さになる。極太の高級ケーブルのような肥大した音ではなくいい感じ。しばらくこれを使ってみます。
- 関連商品
-